概要・設立目的

概要

プラスチックの環境対策(バイオマス利用、リサイクル等)や高機能化(耐久性、難燃性、装飾性等)に関する技術開発のコンサルテイングや教育活動を行っています。

代表:位地 正年

代表:位地 正年(いぢ まさとし)

博士(工学)
兼務:一社)難燃材料研究会 理事(副会長)
神奈川大学 非常勤講師
(元 NEC 主席研究員、筑波大学 連携大学院教授)

代表:位地 正年

写真:NEC提供

代表者のご挨拶:設立目的と事業内容

プラスチックは軽量・低コストで便利な材料ですが、現在、環境問題で重大な帰路に立っています。すなわち、廃プラスチックの海洋などの環境汚染、枯渇する石油資源の使用、製造から廃棄までの地球温暖化要因のCO2の排出などです。

そこで、環境調和性と機能性の両立を目指したプラスチックの研究開発のコンサルテイングや共同研究、さらに、プラスチックの環境対策の教育活動を目的として当社を設立しました。

これまで企業(日本電気(株)等)で、プラスチックのリサイクル技術、安全な難燃性プラスチック、植物原料のバイオプラスチックの開発と実用化に従事し、さらに、筑波大学では新しい藻類バイオプラスチックの研究を行い、加えて、複数の大学、企業セミナー、市民講座等で、プラスチックの環境対策の教育活動も行ってきました(研究開発・教育活動の実績をご参照)。これらの経験に基づいて、最新情報を取り入れながら、目的とするコンサルテイングや共同研究、さらに教育活動を行います。


Page top